演劇作品1987年〜1991年
【1991年】
大阪新劇団プロデュース/劇団コーロ「日本三文オペラ」(1月13日〜15日)近鉄小劇場
GROUP146「貝の火」他(4月20日21日)三軒茶屋スタジオams
劇団昴「夏の夜の夢」(5月31日〜6月23日)三百人劇場
俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」(6月18日〜20日)俳優座劇場
劇団昴「アルジャーノンに花束を」(7月)三百人劇場
劇団昴ザサードステージ「椿姫」(9月4日〜10日)三百人劇場3階特設舞台
演劇集団風「走り過ぎた彼」(10月9〜13日シアターサンモール)
劇団昴「寺院の殺人」(11月15日〜12月1日)三百人劇場
GROUP146「蛙のゴム靴」他(11月15日16日)銀座みゆき館劇場
劇団青年座「バーバパパ」(12月20日〜24日)青年座劇場
劇団昴「クリスマスキャロル」(12月13日〜25日)三百人劇場
*劇団昴「アルジャーノンに花束を」のチラシを探しております。
このチラシをお持ちの方はぜひ上田までご連絡お願い致します!
【1990年】
演劇企画クォーター「れすとらん自由亭」(1月20日〜30日)シアターサンモール
劇団昴「父をめぐる旅路」(3月23日〜4月1日)三百人劇場
グループ146「愛/ごんぎつね」(3月18日19日)
西田堯ダンス作品集「愛の詩」(6月18日19日)草月ホール 前田英人氏と共同作業、愛の詩作曲
俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」(6月21〜24日)俳優座劇場
劇団昴「アルジャーノンに花束を」(9月21日〜10月7日)三百人劇場
グループVOB 「声をひらく 言葉とあそぶ」(10月27日28日)三軒茶屋スタジオams
文化庁芸術祭「三島由紀夫近代能楽集 邯鄲」(11月1日〜12日)三百人劇場
GROUP146 第10回公演「かっぱのめだま」他(11月16日17日銀座みゆき館劇場)
*グループ146「愛/ごんぎつね」のチラシを探しております。
このチラシをお持ちの方はぜひ上田までご連絡お願い致します!
【1989年】
グループ演劇工房「マリアの首」(2月23日〜27日)大泉学園スタジオR
現代劇センター真夏座「探偵物語」(4月8日〜14日)俳優座劇場
劇団昴「エデンの東」(5月24〜31日)三百人劇場
光藍社/PRO2カンパニー「王子と乞食」(7月9日〜8月31日旅公演)
俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」(10月9日〜15日)
俳優座劇場 劇団昴「リチャード三世」(11月11日〜19日)東京グローブ座 前田英人氏と共作
グループVOB「賢治と遊び賢治に学ぶ」(11月25日26日)三軒茶屋スタジオams
ミュージカル劇団フォーリーズプレステージ「ガラクータの禁歌隊」(12月8日〜18日)アトリエ・フォンテーヌ
【1988年】
M87星団「マクベス」(1月13日14日)水道橋労音会館 前田英人氏と演奏で参加
劇団昴「父親の肖像」(3月5日〜13日)三百人劇場
葉桐次裕創作舞踊公演「われらは美しき廃墟をもちうるだろうか」(4月9日)練馬文化小ホール 前田英人氏と共作
俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」(5月14日〜29日)俳優座劇場
プロト宣言「O・N・E」(5月28、29日)三百人劇場
光藍社/PRO2カンパニー「アルプスの少女 ハイジ」(7月10日〜8月31日)旅公演
劇団昴「ロミオとジュリエット」(11月2日〜14日)東京グローブ座
銀座セゾン劇場「世阿彌」(11月5日〜20日)
GROUP146「貝の火」他(11月8日9日)新宿ビプラン・シアター
【1987年】
劇団昴勉強会「虹の彼方に」(9月5日〜8日)三百人劇場稽古場
演劇企画 クォーター「トキの滅びるとき」(11月14日〜16日)上野広小路 本牧亭
劇団昴勉強会「ちょっと失礼します」(7月31日〜8月2日)三百人劇場稽古場